本文
市制50周年記念事業一覧
高浜市市制施行50周年を記念し、次の事業を実施していきます。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、不特定多数の人物があつまる可能性がある記念事業につきましては、2021年に実施を延期することが決定いたしました。それぞれのスケジュールにつきましては、以下をご覧ください。
プレイベント・取り組み
名称 | 実施日 | 備考 |
---|---|---|
思いやり 競い合い 手と手で戦う 大家族たかはま事業 | 2019年10月19日(土) | 実施済み |
ペットボトルアートで50周年シンボルマークをつくる事業 | 2019年12月23日(金)〜 | 実施中 |
50周年PRガチャガチャ事業 | 2019年10月19日(土)〜 | 実施中 |
50周年 PR Tシャツ の作成・PR | 2019年10月19日(土)〜 | 実施中 |
市制施行50周年記念事業
名称 | 実施(予定)日 | 備考 |
---|---|---|
高浜市のテーマソングを作って、歌って、 広めて、エンジョイ事業 |
現在、公開中 | 市民会議50 (若者チーム) |
今度の舞台は高浜市!?おたかわら探して 目指せタカハマスター事業 |
2021年度に延期 | 市民会議50 (若者チーム) |
地域・仕事・発見隊!わくわくワーク事業 | 2021年度に延期 | 市民会議50 (女子ーズ) |
笑顔の写真展事業 |
笑顔の写真の募集は終了しました。 |
市民会議50 (女子ーズ) |
鬼みちまつりで50thオリジナルの灯り事業 | 2021年度に延期 | 市民会議50 (大人チーム) |
みんなが眼を輝かせる高浜オリジナル 食べ物づくり事業 |
現在実施中! | 市民会議50 (大人チーム) |
以下の日程で放送されました。 |
市民アイディア | |
高浜市のシンボルマークの瓦製キーホルダー、コースター作成 | 三州瓦工業協同組合と調整を行った。 2020年度制作予定 |
市民アイディア |
インスタグラムフォトコテスト ~高浜市のインスタ映えスポット「#高浜インスタ―」を発見して高浜市の新名所をつくろう~ |
募集期間 4月1日〜12月1日 |
市民アイディア |
高浜市内の移り変わりをわかりやすい形で紹介 | 2021年度に延期 | 市民アイディア |
イルミネーションによる市役所点灯 | 2021年度に延期 | 市民アイディア |
市制50周年記念テーマソング | 高浜市のテーマソングを作って、 歌って、広めて、エンジョイ事業 にて一緒に実施する |
市民アイディア |
"高浜50年ありがとう これからもよろしく イースターパレード ゴミ拾い、シールラリー" |
2021年度に延期 | 市民アイディア |
"第9の演奏を市民合唱を主体で演奏することにより、 50周年を祝う" |
2021年度に延期 |
市民アイディア |
"世界の人々と手と手をつなぎ、夢を語り合う大家族たかはま ~オリンピックパラリンピックパブリックビューイングを通して~" |
オリンピックの延期に伴い、提案者の方と再度検討 | 市民アイディア |
カワラで作ったメダルを親善試合で渡す | かわらメダル完成 | 市民アイディア |
スポーツ庁の地域スポーツコミッションに市と一緒に応募する | 応募者と調整の結果、実施せず | 市民アイディア |
高浜市民・世界記録に挑戦! | 2021年度に延期 | 市民アイディア |
"天野浩名古屋大学教授(2014年ノーベル物理学賞受賞) による基調講演 |
実施時期について現在調整中 |
市民アイディア |
市制50年間の写真展開催 | 高浜市内の移り変わりをわかり やすい形で紹介と一緒に実施する |
市民アイディア |
てとてとてをつなぐ大家族高浜プラン | 地域・仕事・発見隊!わくわくワーク 事業にて一緒に実施する。 |
市民アイディア |
張濱(チャンビン)氏(二胡奏者)による記念コンサート | 2021年度に延期 | 市民アイディア |
多文化共生 | 高浜市のテーマソングを作って、 歌って、広めて、エンジョイ事業 にて一緒に実施する |
市民アイディア |
(株)東ハトが製造している「でっかいキャラメルコーン」 と高浜市で生産されたジャンボ落花生をコラボレーション |
調整の結果、実施できず | 市民アイディア |
市制施行50周年記念映像の作成 | 2020年11月頃完成予定 | 記録・PR事業 |
市制施行50周年記念誌の作成 | 2021年度に延期 | 記録・PR事業 |
シティプロモーション | 記録・PR事業 |