本文
こども食育推進事業(カワラッキー賞、食育ボランティア、カワラッキーフレンズの紹介)
食育は、生きる力を育てるものです。食べることは、生きることです。
食育ガイドラインは、健康的で豊かな食生活をおくる力を身につけるための子育ち支援です。
食べることを通して子どもが「楽しい・うれしい・おいしい」と感じることを目指します。
“カワラッキー”には、食べることを通して素敵な人になって欲しいという想いを込めています。
食育ガイドラインの食育目標は、「カワラッキーな人」になるために欠かせないものです。
大人が子どものよいお手本となって、みんなが「カワラッキーな人」になるように、子どもたちを支援してあげてください。
さあ、あなたも一緒に周りの人と「カワラッキーな人」を目指しませんか?
こども食育推進協議会
平成18年度より「高浜市こども食育推進協議会」を設置し、こども食育推進のための協議をするとともに、こども食育ガイドラインの作成や食育実践活動、その他行事での啓発などに取り組んでいます。
毎年、「カワラッキー賞」や「こども食育発表会」を開催し、大人だけでなく子どもたちにも食について考えてもらう機会をつくっています。
令和7年度の食育テーマは、【いただきます~ありがとう~】です。
1日元気に遊んだり、勉強するためには、朝ごはんが大切です。
朝ごはんは、規則正しい生活の要です。生涯を通した健康の基礎づくりのために家族みんなが朝ごはんを毎日食べられるように配慮しましょう。
朝ごはんをおいしく食べられるのは、健康の証です。朝ごはんをきちんと食べるためには、早寝早起きも大切です。
家族みんなで毎日朝ごはんを食べましょう。
- こども食育推進協議会の歩み [PDFファイル/219KB]
- こども食育推進協議会の活動の様子[PDFファイル/2.2MB]
- こども食育発表会報告書(第9回) [PDFファイル/1.84MB]
こども食育マスコットキャラクター
名称:かわら食人(しょくにん) カワラッキー
作者:たかいよしかずさん(ハッピークリエイター)
食べることが大好きな、たかはまの鬼瓦の精
料理の腕はプロ級
和食・洋食・中華・デザート
そのレパートリーはとどまるところを知らない。
食べ物を大切に・すききらいをなくそうを モットーに日夜飛び回っている。
※無断転用はご遠慮ください。
カワラッキーの活動情報
かわら食人カワラッキーのFacebookページ(新しいウインドウが開きます)<外部リンク>
かわら食人カワラッキーのインスタグラムページ<外部リンク>
こども食育ガイドライン「食べるの 大好き 高浜っ子」
こども食育ガイドラインでは、「カワラッキーな人」をめざし、就学前及び学齢期に身につけたい目標を定めています。
こども食育ガイドラインのダウンロード
- こども食育ガイドライン(就学前版):表[PDFファイル/939KB]
- こども食育ガイドライン(就学前版):裏[PDFファイル/664KB]
- こども食育ガイドライン(学齢期版):表[PDFファイル/1.1MB]
- こども食育ガイドライン(学齢期版):裏[PDFファイル/778KB]
食育ボランティアの募集
かわら食人 カワラッキーと一緒に、食を通して、子どもたちに「楽しい!」「おいしい!」「うれしい!」を伝える食育ボランティア(個人)を募集しています。いろいろな活動を通して、子どもたちに食の大切さを伝えていきませんか?
- 子ども向けの紙芝居を作る
- 子どもの調理活動の補助
- 食材の提供
- 畑の見学の受け入れ など
食育ボランティアの活動の様子はこちら[PDFファイル/3.8MB]
登録方法
こども育成グループにご連絡ください。(電話、Fax、Eメール)
登録内容
(1)氏名、(2)生年月日、(3)住所、(4)電話番号、(5)(あれば)Eメールアドレス、(6)職業、(7)活動可能日、活動の条件等
食育協力隊 カワラッキーフレンズの募集
市の食育の理念に賛同し、食育の推進に協力していただける団体・事業者等を募集しています。(登録制)
詳しくは、食育協力隊カワラッキーフレンズ募集こちらをご覧ください。
カワラッキー賞について
市内の優秀な食育活動を「カワラッキー賞」として、表彰しています。
幼稚園保育園部門、小学生部門、中学生部門、一般部門の4部門があります。
毎年、市広報8月1日号に募集内容を掲載しますので、ご応募ください。
カワラッキー賞 一般部門 受賞者
カワラッキー賞 中学生部門 入賞レシピ紹介
中学生部門では毎年のテーマに沿って「わが家のおすすめ料理」を作って家族で食べよう!ということでレシピを募集しています。
入賞レシピを紹介しますので、ご家庭や飲食店などでも参考してみてはいかがでしょうか。
外部リンク
- 国の食育の取り組み「農林水産省 食育の推進」<外部リンク>
- 愛知県の食育の取り組み「食育ネットあいち」<外部リンク>