本文
広報たかはまでは、「ひと」「もの」「文化」などなど、有形・無形を問わず、高浜市の日常の暮らしの中にあるとっておきの「お宝」を裏表紙で紹介しています。
※No.をクリックすると(PDF)が開きます。
| No. | 内容 | 掲載号 |
|---|---|---|
| 平成26年 | ||
| 1[PDFファイル/520KB] | 新年に福を呼び込む「干支瓦」 | 1月1日号 |
| 2[PDFファイル/981KB] | とっときたい(大事にしたい)高浜ことば~「高浜方言辞典じゃんだらりん」 | 1月15日号 |
| 3[PDFファイル/936KB] | 高浜ニコニコ鬼広場「巨大鬼面」 | 2月1日号 |
| 4[PDFファイル/981KB] | サロン赤窯「塩焼瓦窯」 | 2月15日号 |
| 5[PDFファイル/2.1MB] | 八幡町「桜のトンネル」 | 3月1日号 |
| 6[PDFファイル/984KB] | 森前公園 | 3月15日号 |
| 7[PDFファイル/447KB] | 瓦屋根のある郵便ポスト | 4月1日号 |
| 8[PDFファイル/930KB] | 市役所の陶製壁画「伝統から創造へ」 | 4月15日号 |
| 9[PDFファイル/627KB] | 大山緑地「大たぬき」 | 5月1日号 |
| 10[PDFファイル/1.1MB] | 神楽山遊歩道の「ホタル」 | 5月15日号 |
| 11[PDFファイル/648KB] | 愛知県無形文化財「吉浜細工人形」 | 6月1日号 |
| 12[PDFファイル/558KB] | 衣浦大橋 | 6月15日号 |
| 13[PDFファイル/653KB] | 稲が広がる風景~翼小学校「学童農園」~ | 7月1日号 |
| 14[PDFファイル/1.1MB] | 高浜港駅 | 7月15日号 |
| 15[PDFファイル/655KB] | 県指定無形民俗文化財「えんちょこ獅子」~南中学校「えんちょこ獅子部」~ | 8月1日号 |
| 16[PDFファイル/1.1MB] | 養鰻(ようまん) | 8月15日号 |
| 17[PDFファイル/703KB] | 高浜市の花「菊」 | 9月1日号 |
| 18[PDFファイル/941KB] | おまんと祭りの無事を祈る「おまもり」 | 9月15日号 |
| 19[PDFファイル/687KB] | 箱ずし | 10月1日号 |
| 20[PDFファイル/937KB] | 地域防災の要「消防団」 | 10月15日号 |
| 21[PDFファイル/679KB] | 菊人形 | 11月1日号 |
| 22[PDFファイル/974KB] | ローゼル(ハイビスカス属) | 11月15日号 |
| 23[PDFファイル/623KB] | 高浜市の木「クスノキ」 | 12月1日号 |
| 24[PDFファイル/1000KB] | 野鳥のいる水辺風景 | 12月15日号 |
| 平成27年 | ||
| 25[PDFファイル/749KB] | 春日庵 | 1月1日号 |
| 26[PDFファイル/807KB] | 陶製モニュメント陶芸家・神谷英介さん作「奏でる樹」「萌芽」 | 1月15日号 |
| 27[PDFファイル/643KB] | 鬼まんじゅう | 2月1日号 |
| 28[PDFファイル/1.5MB] | 衣浦観音 | 2月15日号 |
| 29[PDFファイル/677KB] | 花桃通り | 3月1日号 |
| 30[PDFファイル/1.1MB] | 陶製モニュメント(2)「春・夏・秋・冬」神ノ木ふれあい遊歩道 | 3月15日号 |
| 31[PDFファイル/749KB] | 淡墨桜(大山緑地) | 4月1日号 |
| 32[PDFファイル/1018KB] | 吉浜地区の養鶏・人工孵化(ふか)技術の祖 加藤弥七さん<1881(明治14)~1969(昭和44)年> |
4月15日号 |
| 33[PDFファイル/787KB] | 甍(いらか) | 5月1日号 |
| 34[PDFファイル/804KB] | 中部公園ローラーすべり台 | 5月15日号 |
| 35[PDFファイル/328KB] | ドラゴンパーク(高平(たかびれ)公園)と「蛇抜(じゃぬけ)伝説」 | 6月1日号 |
| 36[PDFファイル/326KB] | 高浜市の学校給食 | 6月15日号 |
| 37[PDFファイル/332KB] | かわら美術館「瓦製巨大シャチ」 | 7月1日号 |
| 38[PDFファイル/353KB] | 藤江の渡し | 7月15日号 |
| 39[PDFファイル/326KB] | チャラポコ(Charapoco)踊り | 8月1日号 |
| 40[PDFファイル/306KB] | 高浜の民話とそれを伝える人々 | 8月15日号 |
| 41[PDFファイル/316KB] | 稗田川の彼岸花 | 9月1日号 |
| 42[PDFファイル/315KB] | 論地どんぐり公園 | 9月15日号 |
| 43[PDFファイル/316KB] | かわら美術館 | 10月1日号 |
| 44[PDFファイル/356KB] | 世界で愛されている「三州瓦」 | 10月15日号 |
| 45[PDFファイル/343KB] | チャラボコ | 11月1日号 |
| 46[PDFファイル/627KB] | ジャンボ落花生(ピーナッツ) | 11月15日号 |
| 47[PDFファイル/326KB] | わくわくイルミネーション | 12月1日号 |
| 48[PDFファイル/344KB] | まちのなかの書 井野吟紅さん(書道家) | 12月15日号 |
| 平成28年 | ||
| 49[PDFファイル/270KB] | 高浜市のお節料理 地豆(落花生)の五目煮 | 1月1日号 |
| 50[PDFファイル/290KB] | 稗田川の「かるがも」 | 1月15日号 |
| 51[PDFファイル/280KB] | 人形小路雛めぐり「福よせ雛」 | 2月1日号 |
| 52[PDFファイル/908KB] | 高浜市こども食育マスコットキャラクターかわら食人「カワラッキー」 | 2月15日号 |
| 53[PDFファイル/312KB] | 大山緑地「千本桜」 | 3月1日号 |
| 54[PDFファイル/359KB] | 県立高浜高等技術専門校 | 3月15日号 |
| 55[PDFファイル/298KB] | 稗田川の「花海棠」「ライラック」「土佐水木」 | 4月1日号 |
| 56[PDFファイル/325KB] | 聞き書き2016×タカハマ!まるごと宝箱「たかはまとかわら」 | 4月15日号 |
| 57[PDFファイル/650KB] | たかはま子ども市民憲章啓発絵本「わたしはね...」と「おとなもね...」 | 5月1日号 |
| 58[PDFファイル/568KB] | 高浜市地域婦人会連絡協議会“結婚相談部” | 5月15日号 |
| 59[PDFファイル/606KB] | 八幡公園の紫陽花 | 6月1日号 |
| 60[PDFファイル/655KB] | 高浜市の市章 | 6月15日号 |
| 61[PDFファイル/585KB] | 銭太鼓 | 7月1日号 |
| 62[PDFファイル/706KB] | 瓦の庭 -かい(海)- | 7月15日号 |
| 63[PDFファイル/587KB] | 高浜市民レガッタ | 8月1日号 |
| 64[PDFファイル/577KB] | 手作りイカダ大会 | 8月15日号 |
| 65[PDFファイル/599KB] | 総合防災訓練 | 9月1日号 |
| 66[PDFファイル/619KB] | 第49回国民体育大会「わかしゃち国体」 ~炬火リレー、少年スポーツ交流軟式野球~ |
9月15日号 |
| 67[PDFファイル/535KB] | 鬼師 | 10月1日号 |
| 68[PDFファイル/568KB] | 初代「三州瓦音頭」 | 10月15日号 |
| 69[PDFファイル/591KB] | 大山緑地の紅葉 | 11月1日号 |
| 70[PDFファイル/599KB] | 花器(一輪挿し)-現庁舎落成記念- | 11月15日号 |
| 71[PDFファイル/539KB] | 高浜シティマラソン | 12月1日号 |
| 72[PDFファイル/541KB] | 初日の出 | 12月15日号 |
| 平成29年 | ||
| 73[PDFファイル/513KB] | 新庁舎の瓦 | 1月1日号 |
| 74[PDFファイル/529KB] | いきいき広場 | 1月15日号 |
| 75[PDFファイル/498KB] | 市民憲章新春たこあげ大会 | 2月1日号 |
| 76[PDFファイル/537KB] | 鬼みち「鬼パーク」 | 2月15日号 |
| 77[PDFファイル/538KB] | 和菓子「おこしもの(おこしもん)」 | 3月1日号 |
| 78[PDFファイル/743KB] | 高浜小学校『ココロの落書き』 | 3月15日号 |
| 79[PDFファイル/564KB] | とりめし | 4月1日号 |
| 80[PDFファイル/796KB] | 火の見やぐらの「半鐘」 | 4月15日号 |
| 81[PDFファイル/236KB] | 絵本アプリカラクリBooks~藤江の渡し~ | 5月1日号 |
| 82[PDFファイル/299KB] | 貝の博物館 | 5月15日号 |
| 83[PDFファイル/246KB] | 白象のパレード(人形小路花まつり) | 6月1日号 |
| 84[PDFファイル/302KB] | 高浜めしどり | 6月15日号 |
| 85[PDFファイル/235KB] | 「たかはまの海」その安全を守るひとたち | 7月1日号 |
| 86[PDFファイル/278KB] | 「観光案内所オニハウスを飾る瓦」 | 7月15日号 |
| 87[PDFファイル/236KB] | 「たかはまざっくばらんなカフェ」 | 8月1日号 |
| 88[PDFファイル/268KB] | お相撲さんがやってきた | 8月15日号 |
| 89[PDFファイル/232KB] | 「稗田川に架かる橋 吉野橋」 | 9月1日号 |
| 90[PDFファイル/282KB] | 伊勢湾台風 | 9月15日号 |
| 91[PDFファイル/245KB] | 射放弓 | 10月1日号 |
| 92[PDFファイル/297KB] | 鬼みちまつり | 10月15日号 |
| 93[PDFファイル/255KB] | おまんと | 11月1日号 |
| 94[PDFファイル/262KB] | 高浜川 | 11月15日号 |
| 95[PDFファイル/335KB] | 漫画になったたかはまの日常~「大人も子どもも」「さんかく屋根街アパート」~ | 12月1日号 |
| 96[PDFファイル/325KB] | 消防かちかち隊 | 12月15日号 |
| 平成30年 | ||
| 97[PDFファイル/249KB] | 再現!たかはま版昔ながらのおせち料理 | 1月1日号 |
| 98[PDFファイル/272KB] | 呉竹の井戸の伝説 | 1月15日号 |
| 99[PDFファイル/259KB] | まちをつなぐ道 | 2月1日号 |
| 100[PDFファイル/919KB] | 市民の皆さんの笑顔! | 2月15日号 |