本文
高浜市の公共施設のあり方を考える市民説明会について
更新日:2019年9月13日更新
高浜市の公共施設のあり方を考える市民説明会を開催しました。
現在、公共施設に加え、道路・橋りょう・上下水道などのインフラ資産も含めた公共施設全体のあり方(再配置・長寿命化)をまとめた「公共施設等総合管理計画」の策定を進めています。
そこで、主要公共施設のあり方や、各小学校区における公共施設整備の今後の姿などについて、市民の皆さんと情報を共有し、ともに考えていくため、講演会と市民説明会を開催します。
- 「高浜市の公共施設のあり方を考える市民説明会」のチラシはこちらから[PDFファイル/177KB]
- アンケート集計結果及び質疑はこちらから(各小学校区のアンケート結果及び質疑は下記よりご覧ください)
対象 | 日程 | 場所 | 資料、アンケート結果(各小学校区) |
---|---|---|---|
高浜小学校区 |
平成27年 |
高浜市役所 | |
高取小学校区 |
11月18日(水曜日) 午後7時から |
高取公民館 | |
港小学校区 |
12月2日(水曜日) |
高浜南部公民館 | |
吉浜小学校区 | 12月16日(水曜日) 午後7時から |
吉浜公民館 | |
翼小学校区 | 平成28年 1月14日(木曜日) 午後7時から |
翼ふれあいプラザ |
※各説明会に寄せられた質問・意見の回答については、随時更新していきます。