本文
高浜市学校施設長寿命化計画を策定しました
計画の概要
○背景
我が国の公立学校施設は、第2次ベビーブーム世代の増加に伴い、昭和40年代後半から50年代にかけて多く建設され、それらの建物が今、一斉に更新時期を迎えつつあり、老朽化の波が押し寄せています。
学校施設は未来を担う子ども達が集い、いきいきと学び、生活をする場であるとともに、地域住民にとっては生涯にわたる学習、文化、スポーツなどの活動の場であり、災害時には避難所としての役割も果たす重要な施設です。そのため、学校施設の老朽化対策は先送りのできない重要な課題となっています。
平成25年11月、「インフラ長寿命化基本計画」が策定され、国として、国民の安全・安心を確保し、中長期的な維持管理・更新に係るトータルコストの縮減や予算の平準化を図る方向性が打ち出されました。
各地方公共団体においては、国の「インフラ長寿命化基本計画」に基づき、インフラの維持管理・更新等を着実に推進するための中期的な取り組みを明らかにする計画として「インフラ長寿命化計画(公共施設等総合管理計画)」を策定するとともに、個別施設毎の具体の対応方針を定める計画として「個別施設毎の長寿命化計画(個別施設計画)」を策定することが求められています。
○目的
本市では、既存の学校施設における躯体の安全性を確認するための基礎調査を行い、全小中学校で学校施設の構造躯体の安全性が確認されたことから、改築ではなく、既存建物の改修による施設の長寿命化を目指します。
本計画は、本市の学校施設における中長期的な維持管理等に係るトータルコストの縮減及び予算の平準化を図りつつ、学校施設に求められる機能・性能を確保するため、実際の整備内容や時期、費用等を具体的に表す計画として策定するものです。
○計画期間
令和3年度(2021年度)から令和45年度(2063年度)
※計画期間内に改築が見込まれる場合は、改築前までの計画
○7施設(小学校5校、中学校2校)
○高浜市学校施設長寿命化計画、計画概要版のダウンロードはこちらから
・令和3年度から令和45年度までの実施スケジュール 令和6年5月作成 [PDFファイル/70KB]
・高浜市学校施設長寿命化計画 令和3年3月作成 [PDFファイル/4.52MB]
・高浜市学校施設長寿命化計画(概要版) 令和3年3月作成 [PDFファイル/1.26MB]
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)