本文
納税証明
更新日:2021年12月10日更新
用紙 | 様式のダウンロード [PDFファイル/250KB] |
---|---|
概要説明 |
該当する年度の納税額等を証明 ※該当する年度の納期限到来分において未納額がある場合は、納期到来未納額として未納金額を表示して納税証明書を発行できますが、完納証明書は発行できません。 |
手続き方法 |
提出方法:持参 納税証明発行の際に、なりすまし、その他不正な手段による交付申請を防止するため、証明書等の交付申請時・交付時は本人確認を行います。 |
料金等 |
手数料:1通200円 軽自動車の車検用については無料です。 |
受付窓口 | 高浜市役所市民部税務グループ (平日午前8時30分~午後5時15分、土曜日は午前8時30分~午後0時15分) |
備考 | 代理人の方が請求する場合は、代理権授与通知書が別途必要です。 |
問合せ先 |
所属名:高浜市役所市民部税務グループ |
(1)電話予約による納税証明書交付申請について
電話予約による納税証明書の発行を行っています。
1.電話で申請時に以下の項目をお伝えください。
- 申請者の氏名と電話番号
- 納税証明書の税目と年度
- 交付の日時
なお、電話予約の受付は平日は午前8時30分~午後5時15分までの間です。(土曜日は午前8時30分~午後0時15分)
(※:12月29日~31日、1月1日~3日、祝日を除きます。)
2.電話予約による交付場所は以下のとおりです。
- 交付場所 高浜市役所市民部税務グループ
交付時間 (平日)午前8時30分~午後5時15分
(※:12月29日~31日、1月1日~3日、国民の祝日については宿直室での交付となります。(要予約)) - 交付場所 高浜市役所 宿直室
交付時間 平日は午後5時15分以降、土曜日は午後0時15分以降、日曜日は終日(要予約)
(※:12月29日~31日、1月1日~3日、国民の祝日については午前8時30分~(要予約))
3.交付の際には以下のものが必要です。
- 受取者の本人確認ができるもの
(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、外国人登録書等、官公署が発行した顔写真付の身分証明書)
※ただし、これらの身分証明書をお持ちでない場合は、健康保険被保険者証や年金手帳、医療受給者証など、本人であることが確認できる書類等の提示をお願いします。) - 委任状(申請者が本人でないとき)
- 申請時の手数料
(2)郵送による納税証明書交付申請について
郵送による交付申請時には以下のものが必要です。
- 本人確認ができるもののコピー
(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、外国人登録書等、官公署が発行した顔写真付の身分証明書)
※ただし、これらの身分証明書をお持ちでない場合は、健康保険被保険
者証や年金手帳、医療受給者証など、本人であることが確認できる
書類等のコピーの送付をお願いします。) - 申請(税証明交付申請書・代理権授与通知書(委任状) [PDFファイル/250KB])
- 申請時の手数料(郵便小為替にて送付してください)
- 返信用封筒(返送先を記入し、切手貼付したもの)
コンビニ交付について
コンビニでの交付については「証明書コンビニ交付サービス」をご覧ください。