本文
受益者負担金の納付の時期と方法を教えてください。
更新日:2019年11月8日更新
Q.受益者負担金の納付の時期と方法を教えてください。
A.納付の方法としては、一括納付と分割納付の2通りの方法があります。
<分割納付>
受益者負担金を5年に分割し、さらに1年を2期(9月と翌年の3月)の年2回に分け、合計10期にて納めていただきます。
<一括納付>
1期(9月)にそれ以降の受益者負担金を一括で納付します。
この場合、額及び前納期数に応じて一括納付報奨金が交付されます。例えば、1年目1期に全額納付されますと前納分(9期分)に対して約16%が減額されます。
また、分割納付の途中でも、各年の第1期(9月)に残額を一括納付することができます。この場合でも、一括納付報奨金が交付されます。(減額の率は、前納する期数に応じて変わります。)
※負担金の納付は、便利な口座振替制度がご利用いただけます。ご希望の方は各金融機関または、高浜市役所上下水道グループの窓口にてお申し込みください。
詳しくは下記ページをご覧ください。
<分割納付>
受益者負担金を5年に分割し、さらに1年を2期(9月と翌年の3月)の年2回に分け、合計10期にて納めていただきます。
<一括納付>
1期(9月)にそれ以降の受益者負担金を一括で納付します。
この場合、額及び前納期数に応じて一括納付報奨金が交付されます。例えば、1年目1期に全額納付されますと前納分(9期分)に対して約16%が減額されます。
また、分割納付の途中でも、各年の第1期(9月)に残額を一括納付することができます。この場合でも、一括納付報奨金が交付されます。(減額の率は、前納する期数に応じて変わります。)
※負担金の納付は、便利な口座振替制度がご利用いただけます。ご希望の方は各金融機関または、高浜市役所上下水道グループの窓口にてお申し込みください。
詳しくは下記ページをご覧ください。