ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 新型コロナウィルス感染症に関して  > 新型コロナワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)の申請について

本文

新型コロナワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)の申請について

更新日:2023年8月1日更新

新型コロナワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)

令和3年12月20日(月曜日)から、二次元コードが記載された電子及び紙の証明書の発行を開始します。

 

対象者

予防接種法に基づく新型コロナウイルス感染症のワクチン接種を受けた方で、接種日時点で高浜市民の方

 

電子申請     ※電子申請にはマイナンバーカードが必要となります

『新型コロナワクチン接種証明書アプリ』を用いて、接種証明書の「申請」、「発行」、「提示」、「読み取り(認証)」が出来ます。

 

1.電子申請に必要なもの

(1)スマートフォン(Ios13.7以降もしくはAndroidos8.0以降)+『新型コロナワクチン接種証明書アプリ』のダウンロード

(2)マイナンバーカード+券面事項入力補助用暗証番号(カード受取の際に設定した4桁の数字)

(3)(海外用のみ)パスポート

 

マイナンバーカードについて〈内部リンク:市民窓口グループ〉

 

2.電子申請の操作方法

詳しくは、デジタル庁ホームページ〈外部リンク〉<外部リンク>をご参照ください。

 

紙申請・交付

電子化後も引き続き、紙の接種証明書の発行が可能です。

受付後、通常は申請から1週間以内に発送します。余裕を持って申請してください。

1.いきいき広場窓口での申請の場合

(1)申請書  ※様式はこちら [PDFファイル/375KB]

       ポルトガル語の様式はこちら [PDFファイル/510KB]

       ベトナム語の様式はこちら [PDFファイル/406KB]

(2)接種済証または接種記録書

​(3)(海外用のみ)有効期限内の旅券(パスポート)の顔写真・氏名記載部分 ※写しでも可

(4)住所が確認できる本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、在留カードなど)

2.郵送による申請の場合

(1)申請書   ※様式はこちら [PDFファイル/375KB]

        ポルトガル語の様式はこちら [PDFファイル/510KB]

        ベトナム語の様式はこちら [PDFファイル/406KB]

(2)接種済証または接種記録書の写し

​(3)(海外用のみ)有効期限内の旅券(パスポート)の顔写真・氏名記載部分​の写し

(4)住所が確認できる本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、在留カードなど)の写し

(5)返信用封筒  ※宛名記載と切手の貼付をお願いいたします。

●場合により必要となる書類

・旧姓・別姓・別名の確認書類(旧姓併記されたマイナンバーカード、運転免許証、戸籍、住民票の写し、別名・別姓の記載のある外国の旅券)
・代理人による申請の場合、申請書裏面にある本人の自署による委任状 ※代理人の本人確認も必要になります。

 

日本国内用接種証明書について

二次元コード付の日本国内用接種証明書についても、電子・紙での申請・交付が可能です。

ただし、日本国内における接種事実の証明としては、デジタル化後も予防接種済証(もしくは接種記録書)が引き続き有効です。

また、予防接種済証(もしくは接種記録書)を撮影した画像や写し等でも証明となります(身分証明書などの提示を求められる場合があります)

お出かけ先や出国先で必要となる書類を事前にお調べください。

 

証明書発行費用

無料

 

注意事項

・受付後、通常は申請から1週間以内に発送します。余裕を持って申請ください。

・高浜市でワクチンパスポートを発行できる方は、接種日時点で高浜市民の方のみです。
1回目・2回目接種の間に転入・転出された方は、ワクチンパスポートをそれぞれの市区町村で発行する必要があります。接種時に住民票があった市区町村にお問い合わせください。

・証明書発行後(電子申請も含む)に、氏名や旅券番号など記載事項が変わった場合は、再度申請が必要です。氏名や旅券番号を照合した際、疑義があると出国できなくなる・無効となるおそれがあるためです。

・旅券(パスポート)とマイナンバーカードの氏名が異なっている場合、電子申請ができないため、市民窓口グループでの手続きが必要です。

 

お問い合わせ先

●ワクチンパスポート発行に関すること

高浜市コロナワクチンコールセンター 0566-53-5353

月曜〜金曜(祝日除く):午前9時から午後4時

 

●マイナンバーカードに関すること

高浜市市民窓口グループ 0566-52-1111

月曜〜金曜(祝日除く):午前8時30分から午後5時

 

●ワクチンパスポート(電子版)に関すること

デジタル庁 ワクチン接種証明書アプリFAQ(よくある質問)<外部リンク>

デジタル庁 Webフォーム<外部リンク>

 

●新型コロナワクチン接種証明書について

厚生労働省ホームページ<外部リンク>

 

●ワクチンパスポート全般に関すること

厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター 0120-761-770(フリーダイアル)

(午前9時から午後9時、土曜・日曜・祝日も実施)

 

●ワクチンパスポートの提示を求める国や緩和措置などに関すること

外務省海外安全ホームページ<外部リンク>をご参照ください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


飲食店応援テイクアウトプロジェクト
新型コロナウィルス感染症対応地方創生臨時交付金の活用実績について