ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > カレンダーでさがす

本文

カレンダーでさがす

イベント検索

詳細検索
事前申込
曜日指定
閉じる

2025年10月

3 金曜日
4 土曜日
円形に組んだ馬場の中で、法被に地下足袋姿の若者と鈴飾りや造花を背負った馬が一体と練って駆け回ります。

問合せ先
高浜市役所文化スポーツグループ 0566-95-9569
開催期間
2025年10月4日(土曜日)から 2025年10月5日(日曜日)毎日
開催時間
10月4日(土曜日)・5日(日曜日)
開催場所
春日神社、八剱社(春日町二丁目)
絵本や紙芝居の読み聞かせ、絵本の紹介

問合せ先
高浜市やきものの里かわら美術館・図書館 としょぴあ 0566-55-7532
開催期間
2025年10月4日(土曜日)から 2025年10月6日(月曜日)毎週月曜、土曜
開催時間
10時30分~11時00分
開催場所
としょぴあ3階 こどもと暮らしの本コーナー(いきいき広場3階)
令和6年8月3日(土曜日)から、吉浜交流館にて、新しいこども食堂がオープンしました。詳細については別添のご案内をご覧ください。多くのみなさまのご来場をお待ちしております。
開催時間
正午~午後2時00分まで
開催場所
吉浜交流館(屋敷町五丁目12番地8)
お問い合わせ
共生推進グループ
5 日曜日
円形に組んだ馬場の中で、法被に地下足袋姿の若者と鈴飾りや造花を背負った馬が一体と練って駆け回ります。

問合せ先
高浜市役所文化スポーツグループ 0566-95-9569
開催期間
2025年10月4日(土曜日)から 2025年10月5日(日曜日)毎日
開催時間
10月4日(土曜日)・5日(日曜日)
開催場所
春日神社、八剱社(春日町二丁目)
地域みんなで行うまちづくりや子育てに興味はありませんか?
興味のある方へ向けて「子ども・教育施設を生かした地域共生社会づくりと子育て・家庭支援」のミニシンポジウムを開催します。
講師:大日向雅美氏・汐見稔幸氏・原田正樹氏・高浜市長
たくさんの方のご参加お待ちしています!
開催時間
午後2時~
開催場所
いきいき広場2階 いきいきホール
お問い合わせ
こども育成グループ
6 月曜日
絵本や紙芝居の読み聞かせ、絵本の紹介

問合せ先
高浜市やきものの里かわら美術館・図書館 としょぴあ 0566-55-7532
開催期間
2025年10月4日(土曜日)から 2025年10月6日(月曜日)毎週月曜、土曜
開催時間
10時30分~11時00分
開催場所
としょぴあ3階 こどもと暮らしの本コーナー(いきいき広場3階)
7 火曜日
中学3年生の家庭科の授業の一環として、あかちゃん親子との交流の機会を提供しています。

募集:0~1歳のあかちゃん(※きょうだいの参加可)とその保護者20組程度
申込み方法:Eメールで、あかちゃんの名前、 (同伴きょうだいの名前も)生年月日、保護者氏名、連絡先(Eメールアドレス、電話番号)を送信
※申込完了の確認メールを下記アドレスより送ります。
問合せ先:子育て応援団PamPam
チャイルド(古橋)
電話:52-5232(10時~16時)
ichigoplaza@katch.ne.jp
開催期間
2025年10月7日(火曜日)から 2025年10月21日(火曜日)2週毎火曜
開催時間
10時30分受付開始
11時45分終了予定
開催場所
10月は、7日、17日、21日(南中)
お問い合わせ
こども育成グループ
絵本や紙芝居の読み聞かせ、絵本の紹介、読書相談

問い合わせ先
高浜市やきものの里かわら美術館・図書館 としょぴあ 0566-55-7532
開催時間
16時00分~16時30分
開催場所
としょぴあ3階 こどもと暮らしの本コーナー(いきいき広場3階)
8 水曜日
9 木曜日
10 金曜日
11 土曜日
吉浜地区に通称「お弓」として伝わる歴史ある文化です。裃姿の若者が放った白羽の矢を魔除けとして見学者が持ち帰ります。

問合せ先
高浜市役所文化スポーツグループ 0566-95-9569
開催時間
日の出~14時30分頃
開催場所
八幡社(八幡町四丁目)
絵本や紙芝居の読み聞かせ、絵本の紹介、読書相談

問い合わせ先
高浜市やきものの里かわら美術館・図書館 としょぴあ 0566-55-7532
開催時間
10時30分~10時45分
開催場所
としょぴあ3階 こどもと暮らしの本コーナー(いきいき広場3階)
ゲストに不登校体験された高校生親子を招き、学校生活の悩みについてざっくばらんに話し合います。

問合せ先:吉浜まちづくり協議会 0566-52-1101
開催時間
14時00分~15時30分
開催場所
吉浜ふれあいプラザ 2階
12 日曜日
令和6年4月14日(日曜日)から、高浜市いきいき広場にて、高浜南部まちづくり協議会のこども食堂「すこやかサタディ」が、「南部こども食堂」としてリニューアルオープンし、令和7年4月より、日程が毎月第2日曜日、場所が高浜南部ふれあいプラザに変更となりました。多くのみなさまのご来場をお待ちしております。
開催期間
2025年9月14日(日曜日)から 毎月 第2日曜
開催時間
午前11時30分~午後1時00分まで
開催場所
高浜南部ふれあいプラザ(二池町一丁目8番地5)
お問い合わせ
共生推進グループ
吉浜地区に通称「お弓」として伝わる歴史ある文化です。裃姿の若者が放った白羽の矢を魔除けとして見学者が持ち帰ります。

問合せ先
高浜市役所文化スポーツグループ 0566-95-9569
開催時間
日の出~14時30分頃
開催場所
神明社(芳川町二丁目)
13 スポーツの日 月曜日
絵本の読み聞かせ・わらべうた・手遊び・絵本の紹介

問合せ先
高浜市やきものの里かわら美術館・図書館 としょぴあ 0566-55-7532
開催時間
11時00分~11時15分
開催場所
としょぴあ3階 こどもと暮らしの本コーナー(いきいき広場3階)
14 火曜日
15 水曜日
16 木曜日
17 金曜日
中学3年生の家庭科の授業の一環として、あかちゃん親子との交流の機会を提供しています。

募集:0~1歳のあかちゃん(※きょうだいの参加可)とその保護者20組程度
申込み方法:Eメールで、あかちゃんの名前、 (同伴きょうだいの名前も)生年月日、保護者氏名、連絡先(Eメールアドレス、電話番号)を送信
※申込完了の確認メールを下記アドレスより送ります。
問合せ先:子育て応援団PamPam
チャイルド(古橋)
電話:52-5232(10時~16時)
ichigoplaza@katch.ne.jp
開催時間
10時30分受付開始
11時45分終了予定
開催場所
10月は、7日、17日、21日(南中)
お問い合わせ
こども育成グループ
18 土曜日
令和6年4月20日(土曜日)から、高浜キリスト公同教会にて、新しいこども食堂がオープンしました。多くのみなさまのご来場をお待ちしております。
開催期間
2024年4月20日(土曜日)から 毎月 第3土曜
開催時間
正午~午後2時00分まで
開催場所
高浜キリスト公同教会(湯山町六丁目6番地8)
お問い合わせ
共生推進グループ
瓦製巨大鯱像の修復を記念したシャチホコを作るワークショップを行います。

問合せ先
三州瓦鬼師応援隊 090-9662-0258
開催時間
(1)10時00分~11時30分
(2)13時00分~14時30分
(3)15時00分~16時30分
開催場所
かわら美術館・図書館 1階スタジオ
絵本や紙芝居の読み聞かせ、絵本の紹介

問合せ先
高浜市やきものの里かわら美術館・図書館 としょぴあ 0566-55-7532
開催期間
2025年10月18日(土曜日)から 2025年10月25日(土曜日)毎週月曜、土曜
開催時間
10時30分~11時00分
開催場所
としょぴあ3階 こどもと暮らしの本コーナー(いきいき広場3階)
鬼あかり(ランプシェード)の展示やキッチンカーの出店、花火などのイベントのほか、学芸員によるギャラリートークや瓦の巨大鯱お披露目もあります。

問合せ先
三州鬼師応援隊 090-9662-0258
開催時間
13時00分~18時00分
開催場所
かわら美術館・図書館、森前公園 他
市内のイベント「シン鬼みちまつり」にあわせて本・雑誌のリサイクル会を開催します!

問合せ先
高浜市やきものの里かわら美術館・図書館 0566-52-0240
開催期間
2025年10月18日(土曜日)から 2025年10月19日(日曜日)毎日
開催時間
10月18日(土曜日)13時00分~18時00分
10月19日(日曜日)10時00分~13時00分
開催場所
かわら美術館・図書館(本館)3階講義室
19 日曜日
開催期間
2025年4月19日(土曜日)から 毎月 19日
お問い合わせ
こども育成グループ
市内のイベント「シン鬼みちまつり」にあわせて本・雑誌のリサイクル会を開催します!

問合せ先
高浜市やきものの里かわら美術館・図書館 0566-52-0240
開催期間
2025年10月18日(土曜日)から 2025年10月19日(日曜日)毎日
開催時間
10月18日(土曜日)13時00分~18時00分
10月19日(日曜日)10時00分~13時00分
開催場所
かわら美術館・図書館(本館)3階講義室
【防災リーダー養成講座 参加者大募集!】
いつ発生してもおかしくない大規模災害。
災害が発生した時、あなたはどのように行動しますか?
能登半島地震で今も現地で支援活動を行っているNPO法人レスキューストックヤード栗田暢之氏を講師に招き、防災リーダーになる人材の育成を目的とした講座を開催します。
興味のある方はぜひご参加ください。
開催時間
令和7年10月19日(日曜日)
14時~16時
開催場所
地域交流施設たかぴあ 集会室2・3
お問い合わせ
防災防犯グループ
子ども服を含む衣類や食器などのリユースバザーです。収益は日本赤十字社に寄付します。

問合せ先 
高浜市生活学校事務局(高浜市役所経済環境グループ) 0566-95-9522
開催時間
12時00分~15時00分
開催場所
高浜エコハウス2階 講義室A・B
20 月曜日
絵本や紙芝居の読み聞かせ、絵本の紹介

問合せ先
高浜市やきものの里かわら美術館・図書館 としょぴあ 0566-55-7532
開催期間
2025年10月18日(土曜日)から 2025年10月25日(土曜日)毎週月曜、土曜
開催時間
10時30分~11時00分
開催場所
としょぴあ3階 こどもと暮らしの本コーナー(いきいき広場3階)
絵本や紙芝居の読み聞かせ、絵本の紹介、読書相談

問合せ先
高浜市やきものの里かわら美術館・図書館 としょぴあ 0566-55-7532
開催時間
10時30分~10時45分
開催場所
高取ふれあいプラザ図書室(旧高取公民館)※図書室内でおこないます
21 火曜日
中学3年生の家庭科の授業の一環として、あかちゃん親子との交流の機会を提供しています。

募集:0~1歳のあかちゃん(※きょうだいの参加可)とその保護者20組程度
申込み方法:Eメールで、あかちゃんの名前、 (同伴きょうだいの名前も)生年月日、保護者氏名、連絡先(Eメールアドレス、電話番号)を送信
※申込完了の確認メールを下記アドレスより送ります。
問合せ先:子育て応援団PamPam
チャイルド(古橋)
電話:52-5232(10時~16時)
ichigoplaza@katch.ne.jp
開催期間
2025年10月7日(火曜日)から 2025年10月21日(火曜日)2週毎火曜
開催時間
10時30分受付開始
11時45分終了予定
開催場所
10月は、7日、17日、21日(南中)
お問い合わせ
こども育成グループ
22 水曜日
23 木曜日
ハンドメイド、ワークショップ、おしゃれな食べ物などがたくさん!(詳しくはチラシをご覧ください)
フードドライブも実施!

※ennのイベントは今回が最後となります。
開催期間
2025年10月23日(木曜日)から 2025年10月26日(日曜日)毎日
開催時間
令和7年10月23日(木)~25日(土)10時~18時/令和7年10月26日(日)10時~17時
開催場所
Tぽーと1階イベントホール(高浜市神明町八丁目20番地1)
24 金曜日
ハンドメイド、ワークショップ、おしゃれな食べ物などがたくさん!(詳しくはチラシをご覧ください)
フードドライブも実施!

※ennのイベントは今回が最後となります。
開催期間
2025年10月23日(木曜日)から 2025年10月26日(日曜日)毎日
開催時間
令和7年10月23日(木)~25日(土)10時~18時/令和7年10月26日(日)10時~17時
開催場所
Tぽーと1階イベントホール(高浜市神明町八丁目20番地1)
25 土曜日
令和6年3月23日(土曜日)から、就労継続支援B型事業所テラスワークにて、新しいこども食堂がオープンしました。多くのみなさまのご来場をお待ちしております。
開催期間
2025年9月27日(土曜日)から 毎月 第4土曜
開催時間
正午~午後2時00分まで(居場所の解放は午後4時00分まで)
開催場所
就労継続支援B型事業所テラスワーク(向山町六丁目5番地15)
お問い合わせ
共生推進グループ
絵本や紙芝居の読み聞かせ、絵本の紹介

問合せ先
高浜市やきものの里かわら美術館・図書館 としょぴあ 0566-55-7532
開催期間
2025年10月18日(土曜日)から 2025年10月25日(土曜日)毎週月曜、土曜
開催時間
10時30分~11時00分
開催場所
としょぴあ3階 こどもと暮らしの本コーナー(いきいき広場3階)
ハンドメイド、ワークショップ、おしゃれな食べ物などがたくさん!(詳しくはチラシをご覧ください)
フードドライブも実施!

※ennのイベントは今回が最後となります。
開催期間
2025年10月23日(木曜日)から 2025年10月26日(日曜日)毎日
開催時間
令和7年10月23日(木)~25日(土)10時~18時/令和7年10月26日(日)10時~17時
開催場所
Tぽーと1階イベントホール(高浜市神明町八丁目20番地1)
26 日曜日
ハンドメイド、ワークショップ、おしゃれな食べ物などがたくさん!(詳しくはチラシをご覧ください)
フードドライブも実施!

※ennのイベントは今回が最後となります。
開催期間
2025年10月23日(木曜日)から 2025年10月26日(日曜日)毎日
開催時間
令和7年10月23日(木)~25日(土)10時~18時/令和7年10月26日(日)10時~17時
開催場所
Tぽーと1階イベントホール(高浜市神明町八丁目20番地1)
秋のおはなしを聞いて、手話にふれあい、じぶんオリジナルの本を作って楽しみましょう♪

問合せ先
高浜市やきものの里かわら美術館・図書館 0566-52-0240
開催時間
10時30分~11時30分
開催場所
かわら美術館・図書館(本館)3階講義室
円形に組んだ馬場の中で、法被に地下足袋姿の若者と鈴飾りや造花を背負った馬が一体と練って駆け回ります。

問合せ先
高浜市役所文化スポーツグループ 0566-95-9569
開催時間
10月26日(日曜日)
開催場所
神明宮(神明町七丁目)
27 月曜日
28 火曜日
29 水曜日
30 木曜日
31 金曜日