本文
令和6年分所得税確定申告及び令和7年度市民税・県民税申告日程について
令和6年分所得税確定申告及び令和7年度市民税・県民税申告日程について
申告日程表(出張会場・市役所会場) [PDFファイル/47KB]
・受付時間は【午前】9時00分から11時30分、【午後】1時00分から3時30分(受付終了)です。
・会場の混雑状況によっては、受付を早めに終了する場合があります。
・土曜、日曜、祝日は申告受付をしていませんので、お間違えのないように気をつけて下さい。
・申告受付日程表に混雑予想を表示していますので、参考にしてください。
・申告に関する詳細は、広報たかはま1月号(6~7ページ)に掲載されています。
市役所の申告会場に来場する方へのお願い(持ち物・注意点)
- 持ち物は次のとおりです。
- マイナンバーカードまたは通知カード
- 身分証明証(運転免許証など)
- 通帳またはキャッシュカード
- 給与・年金などの源泉徴収票
- そのほか収入に係る書類(個人年金・シルバー配分金など)
- 控除関係資料(生命保険、地震保険料の控除証明書)
- 医療費控除の明細書
- 医療費のお知らせ
- 寄附金受領証明書(※ふるさと納税など)
※印鑑は不要のため、持参する必要はありません。
※医療費控除の明細書は、会場に来場する前に自宅で事前に計算して、記入してください。
※国外扶養者を扶養親族として追加する申告をする方は、出張会場および市役所会場では受付できないため、
刈谷税務署での申告をお願いいたします。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)