本文
国民健康保険資格確認書・資格情報のお知らせを送付します
令和6年12月から被保険者証が廃止になったことに伴い、国保に加入している方に令和7年8月から使える資格確認書または資格情報のお知らせを令和7年7月下旬に送付します。
また、今回から70歳以上の方の負担割合が資格確認書や資格情報のお知らせに記載できるようになりましたので、高齢受給者証は必要なくなりました。
資格情報のお知らせが届く方 (70歳未満の人の有効期限はありません。 70歳以上の方の有効期間は原則令和8年7月31日までです。)
・マイナンバーカードと健康保険証との紐づけが完了している方
(紐づけを令和7年6月以降に実施した方は資格確認書が届く場合があります)
マイナンバーカードを医療機関で提示したことがない方でも、保険証の紐づけが完了している方には資格情報のお知らせが届きます。
令和7年8月以降は医療機関に受診する際は、マイナンバーカードを提示してください。
資格確認書が届く方 (有効期間は原則令和8年7月31日までです。)
・マイナンバーカードを作っていない方
・マイナンバーカードを作ったが、健康保険証との紐づけをしていない方
・施設などに入所しており、第3者の介助が必要な方で事前に市役所に資格確認書申請書を提出済の方
・マイナンバーカードを返納したり、有効期限が切れるなどにより、保険証として使えない状態になっている方
・マイナンバーカード登録解除を届出した方。