ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民窓口グループ > マイナンバーカードの住所・氏名等の変更について

本文

マイナンバーカードの住所・氏名等の変更について

1.カード記載事項の変更

 住所変更や婚姻などにより、マイナンバーカードの記載事項に変更が生じた際には、「マイナンバーカード券面記載事項変更」の手続きが必要です。

 マイナンバーカードの水色の欄(追記欄)に余白がない場合は、再度マイナンバーカードを申請する必要があります。
 (有効期限内の場合は、再発行手数料は無料です。)

申請できる方

  • 本人
  • 法定代理人(本人が15歳未満の方または成年被後見人の場合)
  • 新住所で同一世帯の方(同じ住所であっても、世帯が別の方は含みません)

  ※上記以外の代理人での手続きを希望する場合は、転入・転居等の手続き完了後に、本人の新住所宛に専用の委任状を郵送いたします。詳しくはお問い合わせください。

申請に必要なもの

 本人・法定代理人・同一世帯員共通

  マイナンバーカード
  カードに設定されている4桁の暗証番号(住民基本台帳用)
  (暗証番号が分からない場合:本人及び法定代理人の方は、手続き当日に窓口で変更可能です。)

 法定代理人の場合

  法定代理人の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等)
  代理権の確認書類(戸籍謄本またはその他の資格を証明する書類。本人が15歳未満の方で代理人と同一世帯かつ親子関係にある場合は不要です。)

 同一世帯員の場合

  同一世帯員の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等)

申請場所

 市役所1階3番窓口
 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(年末年始・祝日を除く)

手数料

 無料

 

2.署名用電子証明書の発行(15歳以上で電子証明書暗証番号を設定されている方のみ)

 券面記載事項の変更に伴い、署名用電子証明書(英数字6桁~16桁の暗証番号のもの)が失効するため、継続して利用していただくための手続きが必要です。

 ※15歳未満の世帯員の方は、署名用電子証明書がマイナンバーカードに設定されていませんので、手続き不要です。

申請できる方

  • 本人
  • 法定代理人(成年被後見人の場合)
  • 転入・転居のお手続きと同時に行う場合に、新住所で同一世帯の方(同じ住所であっても、世帯が別の方は含みません)

  ※上記以外の代理人での手続きを希望する場合は、転入・転居等の手続き完了後に、本人の新住所宛に専用の委任状を郵送いたします。詳しくはお問い合わせください。
  ※新住所で同一世帯の方であっても、後日手続きする場合は、専用の委任状が必要です。詳しくはお問い合わせください。

申請に必要なもの

 本人・法定代理人・同一世帯員共通

  マイナンバーカード
  カードに設定されている6~16桁の暗証番号(署名用電子証明書用)+4桁の暗証番号(住民基本台帳用)
  (暗証番号が分からない場合:本人及び法定代理人の方は、手続き当日に窓口で変更可能です。)

法定代理人の場合

  法定代理人の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等)
  代理権の確認書類(資格を証明する書類)

同一世帯員の場合

  同一世帯員の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等)
  委任状 [PDFファイル/76KB](手続きするマイナンバーカードの持ち主本人が記入してください。)

 ※持ちものの不足、委任状の記入漏れがある、暗証番号が分からない場合は、手続きができません。

申請場所

 市役所1階3番窓口
 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(年末年始・祝日を除く)

手数料

 無料

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

みなさんの声をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?