本文
高齢者の保健事業と介護予防の一体的な実施事業
高齢者の保健事業と介護予防の一体的な実施事業について
令和2年度より「高齢者の医療の確保に関する法律」が改正され、高齢者の健康寿命を支援するため「高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施(以下「一体的実施」)という新たな制度がはじまりました。これは、名前のとおり疾病予防における保健事業と介護予防が一体となって協力し後期高齢者のフレイル予防を図り健康づくりの支援をする仕組みです。
高浜市は令和5年度より、人生100年時代を見据え高齢者が地域で健康的な生活を送ることができるよう、各関係機関と一体的実施に取り組んでいきます。
事業概要
(1)健診・医療・介護情報に関するデータを活用し、地域の健康課題を分析します。
(2)フレイルリスクの高い高齢者に対して個別に介入するハイリスクアプローチを実施します。
(3)高齢者が健康行動を自然にできる地域づくりを目指し、高齢者の通いの場等へ積極的に関わり健康教育や健康相談などポピュレーションアプローチを実施します。
一体的事業概要(厚生労働省資料より)