本文
まちづくり活動貢献学生認定制度
学生の皆さんのまちづくり活動を応援します!!
≪制度の概要≫
市のまちづくり活動に貢献した学生を認定することにより、学生のまちづくりへの参加促進を目的とした制度です。
認定された学生には、「認定書」を交付します。
例えばこんなとき・・・
◎地域行事のボランティアスタッフとして毎回参加している。
◎市民活動団体(まちづくり協議会・町内会・NPOなど)が実施する清掃活動に毎月参加している。
≪認定の対象となる活動≫
1)1年度間を通じてまちづくり活動に参加し、合計12回以上の活動実績がある。
2)上記以外に、まちづくり協議会の活動に参画し、まちづくり協議会の代表者から推薦がある
3)上記以外に、市長が認める場合への参加。
*まちづくり活動
…市又はまちづくり協議会が実施する活動。学校等の授業の一環としての活動を除く。
*2)3)の場合は、12回以上の活動実績がない場合でも対象となることがあります。
≪対象者≫
中学校、高等学校、大学、短期大学、専修学校、高等専門学校に在籍する方
≪認定の申請方法≫
ボランティア活動貢献学生申請書に必要事項を記入し、必要書類等を添付の上、高浜市役所総合政策グループに提出してください。
ボランティア活動貢献学生申請書(様式) [Wordファイル/17KB]
ボランティア活動貢献学生申請書(様式) [PDFファイル/54KB]
≪申請書類≫
(1)高浜市まちづくり活動貢献学生認定申請書
(2)参加したまちづくり活動の内容が分かる書類
(3)1年度の間において12回以上まちづくり活動に参加した実績の分かる資料*
*(3)の資料については、活動に参加しているまちづくり協議会の代表者が推薦した場合、もしくは高浜市長が認める場合は、省略することができます。
*申請の際に、「学生証」等で学生であることを確認させていただきます。
≪申請できる人≫
認定を希望する学生
≪費用≫
無料
≪申請期日≫
随時
≪認定証の交付≫
審査の結果、認定された方に対して、認定証を交付します。