本文
30.9-質問
平成30年9月定例会 一般質問
発言順位 1 (9番) 杉浦辰夫議員 【質問時間 60分】
〈一問一答方式〉
- 防災行政について 部長
- 水害対策について
- 民間ブロック塀対策について
- 教育行政について 教育長
(1)学習環境の改善について
発言順位 2 (12番) 内藤とし子議員 【質問時間 70分】
〈一括質問一括答弁方式〉
- 教育行政について 教育長
- 学習環境の整備としてエアコン設置を求める
- 登下校に関して子どもたちの持ち物を減らす工夫をせよ
- 防災行政について 市長・部長
(1)安全なまちづくりについて
発言順位 3 (6番) 黒川美克議員 【質問時間 70分】
〈一問一答方式〉
1 勤労青少年ホーム跡地活用事業について 市長・部長
- 勤労青少年ホーム跡地活用事業の進捗について
- 勤労青少年ホーム解体工事及び南テニスコート撤去工事について
- 勤労青少年ホーム跡地発生土等運搬処理業務委託について
発言順位 4 (1番) 杉浦康憲議員 【質問時間 30分】
〈一問一答方式〉
1 教育行政について 教育長
- 幼稚園、小中学校の暑さ対策について
- キャリア教育について
発言順位 5 (16番)小野田由紀子議員 【質問時間 50分】
〈一括質問一括答弁方式〉
- 学校施設や通学路におけるブロック塀等の安全確保の推進について 市長・教育長・部長
- 学校施設におけるブロック塀等安全点検調査結果と対策について
- 通学路の確認について
- 安全性に問題のある通学路をどうするのか
- 通学路に面している民間のブロック塀等の撤去費用支援について
- 乳幼児健診における小児がんの早期発見について 市長・部長
- 小児がんの早期発見の取り組みについて
- 乳幼児健診の医師健診アンケートに「白色瞳孔」を追加について
- 不育症の周知や患者支援の推進について 市長・部長
- 不育症の認識について
- 相談窓口の充実と周知啓発について
- 不育症の治療費助成制度について
発言順位 6 (8番) 幸前信雄議員 【質問時間 40分】
〈一問一答方式〉
- 「高浜市長期財政計画」の確認事項と活用について 部長
- 財政指標について 部長
- 保育園の待機児童対策について 部長
- 放課後学校開放事業と児童センター開放事業について 部長
発言順位 7 (2番) 神谷利盛議員 【質問時間 60分】
〈一問一答方式〉
- 「高浜市まち・ひと・しごと創生総合戦略(改訂版)Nextたかはま平成30年5月」について 部長
- 産業構造の変化に対する対応について
- コミュニティビジネス創出支援業務委託料について
- ジャンボ落花生について
- 「タカハマ物語」「たかはま・夢未来塾」について
- 「カワラでつながるミライ」について
- 「高浜市まち・ひと・しごと創生総合戦略」について
- 地域少子化対策重点推進交付金事業について 部長
- 公共施設総合管理計画について 部長
発言順位 8 3番) 柳沢英希議員 【質問時間 60分】
〈一問一答方式〉
1 広域的な視点に基づくまちづくりについて 市長・部長
発言順位 9 (7番) 柴田耕一議員 【質問時間 30分】
〈一括質問一括答弁方式〉
1 事務分掌について 部長
(1)組織及び事務の分掌について