ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 地域福祉グループ > 地域福祉計画(中間素案)に関する意見募集の結果と対応の概要

本文

地域福祉計画(中間素案)に関する意見募集の結果と対応の概要

高浜市地域福祉計画

市町村地域福祉計画策定モデル事業
地域福祉計画(中間素案)に関する意見募集の結果と対応などについて(概要)

 地域福祉計画(中間素案)に関する意見募集については、広報掲載、市のホームページ及び策定委員自らによる「中間素案の勉強会」の開催などにより、平成13年12月25日から平成14年1月15日までの間に実施し、52件(提出者21名)の意見をいただいた。

個々の意見に対する対応とその件数
分類 具体例 表示方法 件数
(1) モデル計画の記載に反映すべきもの
  • 市民の「貢献」を正面に据えての記述への修正
  • 法定雇用率から障がい者雇用率を用いた記述への修正
  • 商品化や実用新案取得の記述の追加
  • 有資格者の資質向上の記述の追加
  • 個人情報の保護の記述の追加
  • 専門的な用語、カタカナ語に対する平易な解説の記述の追加
反映 13件
(2) (1)以外で、対応(予定)済みまたは既に計画中の記載のもの
  • いきいき広場の総合窓口のネットワーク機能の充実
  • 「ボランティアひろばセンター」の設置及びボランティアコーディネーターの養成
  • 自助グループの育成・支援
  • 福祉審議会の設置
済み 12件
(3) 本計画の記載に反映すべきもの
  • 子どもや知的障がい者に対する支援育成の記述
  • (仮称)福祉審議会における専門部会の考え方
本計画 3件
(4) 3計画に反映すべきもの
  • 数値目標
  • 障がい者にあったグループホームの設置
  • 障がい者に対するサービスの実施
3計画 4件
(5) 反映等が困難なもの  サービス提供者の労働条件 困難 1件
(6) 肯定的な評価や意見、質問など     19件
  うち意見
  • 理念における児童に対しての意識が薄い
  • パブリックコメントの期間が短すぎる
  • 相談体制の一覧表の添付
  • プライオリティー(優先順位)の設定
  • 「ホームページ」という単語の使用方法
その他
(意見)
10件
うち質問
  • 「参画」と「参加」の使い分け
  • ノーマライゼーションが地域福祉の理念であることの根拠
  • 策定委員の選考者
  • 既存の審議会と(仮称)福祉審議会との関係
  • 行政と策定委員会の関係
その他
(質問)
8件
うちその他  素案が両面印刷になっていることへの評価 その他 1件
合計 52件

※ なお、意見の趣旨が明確でないものについては、意見中の文章等から類推して、できる限り趣旨を汲み取って対処することとした。