市制50周年 鬼師のまち 転入出の手続き ごみの出し方 保育園・幼稚園 小学校・中学校 証明・申請 いきいき号 ハザードマップ
本文
6月27日(月)午前9時より、7月11日(月)以降の予約枠を追加します。
インターネット予約ページをご確認いただき、希望する医療機関をお選びの上、予約してください。
なお、高浜豊田病院での予約についてはコールセンターでも受付しておりますので、ご利用ください。
※6月27日(月)の午前8時00分から9時00分まではメンテナンスのため、予約受付システムが利用できませんので、よろしくお願いします。
<外部リンク>
接種するワクチンについてはこちらをご覧ください。(厚生労働省ホームページより)
・ファイザーワクチンについて<外部リンク> ・モデルナワクチンについて<外部リンク>
交互接種についてはこちらをご覧ください。(愛知県ホームページより)
・1・2回目と異なるワクチンを用いて3回目接種した場合の安全性と効果について<外部リンク>
4回目接種についてはこちらをご覧ください。(厚生労働省ホームページより)
・4回目接種についてお知らせ(60歳以上の方や、基礎疾患を有する方へ)<外部リンク>
心筋炎や心膜炎が疑われる報告についてはこちらをご覧ください。(厚生労働省ホームページより)
・【厚生労働省QA】ワクチンを接種すると心筋炎や心膜炎になる人がいるというのは本当ですか。<外部リンク>
・【厚生労働省リーフレット】新型コロナワクチン接種後の心筋炎・心膜炎について<外部リンク>
新型コロナワクチンの追加(4回目)接種を受けられる方は、
3回目の接種を終了した日から、5か月以上経過した「60歳以上の方」と「18歳以上60歳未満で基礎疾患を有する方等(※)」です。
※基礎疾患があり接種を希望する方(18歳以上60歳未満)については、事前に申し込みをしていただく必要があります。
詳細につきましてはこちらのページをご確認ください。
なお、「60歳以上の基礎疾患のある方」および「1.2回目接種時に既に申し出している方」は申し込み不要です。
新型コロナワクチンの追加(3回目)接種を受けられる方は、
2回目の接種を終了した日から、5か月以上経過した12歳以上の方です。
※12歳から17歳の方はファイザー社製ワクチンのみ接種が可能です。
2回目もしくは3回目接種日から5か月後の同日以降に接種が可能です。
5か月後に同日がない場合は、その翌日の1日から接種可能です。
(例1)60歳以上の方、18歳以上60歳未満で基礎疾患を有する方等で1月31日が3回目接種日の場合・・・7月1日以降に追加接種(4回目)が可能
(例2)12歳以上の方で3月1日が2回目接種日の場合・・・8月1日以降に追加接種(3回目)が可能
住所 | 高浜市湯山町六丁目7番地3 |
---|---|
使用ワクチン | ファイザー社製、モデルナ社製 |
受付年齢 |
【3回目接種】 |
予約方法 |
追加(3,4回目)接種券が届いてから予約してください。 (1)インターネット予約 ↑ こちらのバナーより予約してください。 ↑ (2)電話予約 市コールセンター 53-5353 (月曜〜土曜 9時〜17時)※祝日を除く |
注意事項 | 予約には10ケタの接種券番号が必要です。必ず追加(3,4回目)接種券を用意していただき、予約をお願いします。電話予約は繋がりづらくなることが予想されますので、24時間可能なインターネット予約をぜひご利用ください。 |
使用ワクチン |
ファイザー社製、モデルナ社製 |
---|---|
予約方法 |
追加(3,4回目)接種券が届いてから各診療所にお問合せください。 詳しい予約状況は各診療所へお問い合わせください。 厚生労働省 コロナワクチンナビ(外部リンク)<外部リンク> ※一部の診療所は「高浜市ワクチン接種web予約サイト<外部リンク>」で受付が可能です。 |
使用ワクチン |
モデルナ社製 |
---|---|
予約方法 |
LINE又は電話で予約をしてください。予約には接種券が必要です。 (1)LINE予約(24時間受付) ID「@aichipref」で検索又は下の二次元コードを読み取り、愛知県公式アカウントを友だち登録して、予約をしてください。 (2)電話予約(午前9時から午後5時まで受付) 愛知県大規模集団接種会場予約コールセンター TEL:0570-666-885(通話料がかかります。) ※各会場とも県内すべての地域から予約をすることが可能です。 接種会場など、詳しくは県のホームページでご確認ください。 |
当日の持ち物等 |
・接種券付き予診票 ・予防接種済証(1・2回目の接種記録が記載されているもの) ・本人確認書類(運転免許証、健康保険証など) |
その他 |
【R4.4.8更新】 ワクチン大規模集団接種会場における3回目接種の予約なし接種の実施について<外部リンク>
妊産婦の方への予約なしの3回目接種の実施について<外部リンク> 【R4.6.1更新】 |
1.接種前に、ご自宅で体温を測りましょう。
※明らかな発熱(37.5度以上)がある場合や体調が悪い場合は接種を控え、接種を受ける医療機関かコールセンターにご連絡ください。
2.ワクチンは肩あたりに接種します。当日は肩を出しやすい服装でご来場ください。
3.感染予防のため、接種場所ではマスクの着用をお願いします。
【当日の持ち物】
○新型コロナワクチン接種の接種会場や接種券等についてのご質問をお受けします。
・高浜市 コールセンター 0566−53−5353
月〜土曜/午前9時から午後5時 (日曜・祝日除く)
○ワクチン接種の効果や副反応などに関する専門的な問い合わせについては、下記へお願いします。
・愛知県新型コロナウイルス感染症健康相談窓口 052‐954‐6272
午前9時から午後5時30分、土曜・日曜・祝日も実施
○ワクチン施策等に関する問い合わせは、下記へお願いします。
・厚生労働省新型コロナウイルスワクチンコールセンター 0120‐761770(フリーダイヤル)
午前9時から午後9時、土曜・日曜・祝日も実施
・厚生労働省 新型コロナワクチンについて<外部リンク>
・厚生労働省 コロナワクチンナビ(接種可能な医療機関が検索できます)<外部リンク>
・厚生労働省 ワクチンに関するQ&A特設サイト<外部リンク>