ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 行政グループ > 投票区の見直しについて

本文

投票区の見直しについて

投票区の見直しについて

高浜市では、平成4年4月1日の町名変更完了以後、約30年間にわたり、現行の投票区にて、投票所を11か所設置し、選挙を執行してきました。

この間、高浜市では、選挙人名簿登録者数(有権者数)の増加、投票時間の延長、期日前投票制度の導入及び期日前投票者数の増加、公共施設の見直しなど、投票環境を取り巻く状況が変化してきています。

そこで、高浜市選挙管理委員会では、地域の実情に即した投票区への見直しを図るため、令和6年6月以降に公示(告示)される選挙から適用するための投票区の再編を行うこととしました。

【New】高浜市投票区再編計画 [PDFファイル/2.77MB]

見直しの概要

(1)有権者数のバランス、(2)投票所までの距離、(3)小学校区の区域などを総合的に判断し、見直しました。

投票区(投票所)見直し
見直しのある地区 旧投票所   新投票所
神明町二~四・八丁目、豊田町一・二丁目 第2投票所(吉浜公民館) 新投票所(翼ふれあいプラザ)
神明町五~七丁目、豊田町三丁目 第6投票所(高取ふれあいプラザ) 新投票所(翼ふれあいプラザ)
芳川町三・四丁目 第4投票所(旧大山会館) 第3投票所(吉浜保育園)
沢渡町二・三丁目、湯山町一丁目 第4投票所(旧大山会館) 第5投票所(女性文化センター)
春日町一~四・七丁目、沢渡町一丁目 第4投票所(旧大山会館) 第7投票所(高浜市役所)
稗田町三丁目 第5投票所(女性文化センター) 第8投票所(地域交流施設)
稗田町一・二丁目 第7投票所(高浜市役所) 第8投票所(地域交流施設)
  • 投票所施設は、選挙の都度、決定します。上記(  )内の投票所は、現在使用している施設及び新しい投票区で想定する投票所となっています。状況によっては、今回お示しします施設と異なる施設が投票所となる場合がありますので、ご了承ください。

地域説明会の開催

※終了しました。

高浜市投票区再編計画(案)の内容についてご説明させていただく地域説明会を、下記のとおり開催いたします。申し込み不要ですので、ご都合の良い日時・場所でご参加いただけます。

  • 1月23日(火曜日) 午後6時30分~ 南部第2ふれあいプラザ(2階)
  • 1月24日(水曜日) 午後6時30分~ 地域交流施設たかぴあ
  • 1月25日(木曜日) 午後6時30分~ 吉浜公民館(1階)
  • 1月30日(火曜日) 午後6時30分~ 高取ふれあいプラザ(1階)
  • 1月31日(水曜日) 午後6時30分~ 翼ふれあいプラザ

地域説明会チラシ [PDFファイル/254KB]

パブリックコメントの実施

※募集は終了しました。

【New】パブリックコメントの実施結果

高浜市投票区再編計画(案)に対する、皆さまのご意見をお伺いするため、パブリックコメントを実施しました。

寄せられたご意見・ご提案に対する市の考えをとりまとめましたので、お知らせいたします。

貴重なご意見・ご提案をいただきありがとうございました。

高浜市投票区再編計画(案)に対するパブリックコメント実施結果 [PDFファイル/785KB]

投票区再編計画案の閲覧場所

  1. 公共施設…市役所、いきいき広場、各ふれあいプラザ(南部ふれあいプラザ除く)、吉浜公民館、女性文化センター、地域交流施設たかぴあ
  2. 市公式ホームページ 高浜市投票区再編計画(案) [PDFファイル/2.76MB]

意見提出期間(計画案閲覧可能期間)

1月23日(火曜日)から2月5日(月曜日)

提出方法

意見提出用紙を下記の方法のいずれかでご提出ください。記入項目(「氏名」「住所」「連絡先」「該当ページ」「意見内容およびその理由」)を満たすものであれば、別の任意の用紙にご記入いただいても構いません。

  1. 計画案の閲覧場所に設置する「意見提出箱」または選挙管理委員会事務局(市役所2階行政グループ内)窓口に提出
  2. 郵送、ファクス、電子メールで提出 ※郵送の場合は当日消印有効

パブリックコメント意見提出用紙 [PDFファイル/294KB]

提出にあたっての留意事項

  • 記入用紙が不足する場合は、別紙(様式自由)を添付してください。
  • 意見は、計画策定・修正の参考とさせていただき、後日、意見の概要および市の考え方をとりまとめて公表します。個別の解答や電話による受付はいたしませんので、ご了承ください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

みなさんの声をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?