ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

認知症について

認知症とは

 認知症とは、いろいろな原因で脳の細胞が死んでしまうことで、脳の司令塔の働きに不都合が生じ、さまざまな障害が起こり、生活する上での支障が、およそ6か月以上継続している状態を指します。(認知症サポーター養成講座標準教材より引用)

 認知症は、年をとることで発症のリスクが高まり、誰でもなる可能性のある病気です。​

認知症チェックリスト 〜当てはまる質問がないかチェックしてみましょう〜

 認知症は、早期発見と早期対応がとても大切です。あなたや身の回りの方で、「あれ、なんだか変だな?」と気になることが出てきたら、以下のチェックリストの質問をチェックしてみましょう。

  1. 同じことを言ったり聞いたりする
  2. 物の名前が出てこなくなった
  3. 置き忘れやしまい忘れが目立ってきた
  4. 以前はあった関心や興味が失われた
  5. だらしなくなった
  6. 日課をしなくなった
  7. 時間や場所の感覚が不確かになった
  8. 慣れた所で道に迷った
  9. 財布などを盗まれたという
  10. ささいなことで怒りっぽくなった
  11. 蛇口・ガス栓を締め忘れたり、火の用心ができなくなった
  12. 複雑なテレビドラマが理解できない
  13. 夜中に急に起きだして騒いだ

*愛知県・国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター 「認知症チェックリスト 早期発見・早期対応に向けて自分・家族で気づくヒント集」より抜粋

3つ以上当てはまったら、まずはご相談ください。

認知症の相談窓口について​

もの忘れが気になったら、まずはご相談ください

かかりつけ医

 あなたやあなたのご家族の認知症が心配になったら、まずはかかりつけ医にご相談ください。また、相談内容によって、認知症研修を修了した医師のいる医療機関に相談することもできます。事前に医療機関へご相談ください。

かかりつけ医認知症対応力向上研修修了者名簿

 専門医への紹介、日常的な身体疾患の対応や健康管理、ご家族の介護に関する負担や不安、関係機関との連携について等、一般的な相談ができます。

      ・ 刈谷医師会ホームページ かかりつけ医認知症対応力向上研修修了者名簿<外部リンク>

認知症サポート医養成研修修了者名簿

 認知症の鑑別診断、抑うつ状態やせん妄に関する治療や問題行動への対応、かかりつけ医への支援に関するアドバイスについて等、専門的な相談ができます。

 ・ 刈谷医師会ホームページ 認知症サポート医養成研修修了者名簿<外部リンク>

高浜市地域包括支援センター(いきいき広場内)

​ 高浜市地域包括支援センターは、高齢の方や障がいのある方の支援を行っています。介護や生活の中で困ったときに相談できる窓口です。

 あなたやあなたの家族、身近な方のもの忘れが気になったら、高浜市地域包括支援センター(いきいき広場内)にお気軽にご相談ください。

住所   : 愛知県高浜市春日町五丁目165番地

相談時間 : (平日)8時30分〜17時15分 *土曜日、日曜日、祝日、年末年始はお休みです

電話番号 : 0566-52-9610

高浜市の認知症の取り組みについて

認知症の方やその家族が「いつ」「どこで」「どのような」医療や介護のサービスが受けられるか知りたい

認知症ケアパス

認知症の方やご家族が地域で安心して過ごし、相談できる場所を知りたい

認知症カフェ

認知症家族の会

認知症の方が行方不明になったときに備えるサービスを知りたい

徘徊高齢者探知支援サービス

認知症高齢者等見守りSOSネットワーク

認知症高齢者等個人賠償責任保険

認知症の早期診断や早期対応に向けた支援体制について知りたい

認知症初期集中支援チーム

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)